お知らせ
本日8/20正午より、Amapola Fes2020のクラウドファンディングがスタートします。ゴールは9/17です。アクセスはこちらから↓
「今年も開催したい!Amapola Fes2020を応援してください。」
https://camp-fire.jp/projects/view/315688
皆様の暖かいご支援をお待ちしております。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
!Amapola Fes2020の入場にはご招待券が必要です。ご招待券は、クラウドファンディングのリターンに附帯しています。
ご挨拶ー Amapola Fes 2020について
いつも、Amapola Fesを応援していただき、ありがとうございます!
今年はコロナの影響で、夏から秋のイベントも中止となるところが増え、
当フェスも、中止、あるいはオンライン開催などの可能性を模索していました。
実行委員会で話し合った結果、こういう時期だからこそ、
アートやクラフト、音楽、本物の食の持つポジティブな力が、世の中にとって必要なのではないかという想いから、
規模を縮小する形で何とかやってみようということになりました。
しかし、屋内イベントであり、まだ事態が終息していない状況でもあることから、今年は、時間を午前と午後の2回に分け、
1回あたり40名の入場制限を実施して入れ替えする、招待制で行うことになりました。
後述のクラウドファンディングのリターンに附帯する”ご招待券”をお持ちの上、会場にお越し下さい。
例年と異なり、ご招待券をお持ちでないお客様は、残念ながら入場いただけませんので、ご注意下さい。
会場に来ていただけない方のために、今年は初のライブのオンライン配信にもチャレンジします。
例年、当フェスの経費は、お客様からの入場料をいただかず、
出展料とオフィシャルショップの売り上げ等によって賄っております。
今年は入場人数を制限することとなり、コロナ対策の備品や配信機材などの経費も増え、非常に厳しい財政状況となることが予想されます。
そのため、クラウドファンディングのプロジェクトを立ち上げ、
フェス運営経費の支援を募ろうということになりました。
ご招待券については、数量限定で、クラウドファンディングのリターンに附帯する形となります。
Amapola Fes 2020 クラウドファンディングページ
https://camp-fire.jp/projects/view/315688
このような時期のイベント開催で、お客様には大変ご不便をお掛けしますが、
今年もいいFesだったと言っていただけるよう、実行委員と共に準備を進めています。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
統括責任者 studio-tao 福島 あずさ
大正末期に建てられた旧村役場の洋館を会場に、
選りすぐられたクラフト、フード、ミュージック、アートの出展者によって
奏でられる特別な2日間、
それがAmapola Fes -アマポーラフェスです。
この時、この場でしか体験できない、
唯一無二の空間をお楽しみ下さい。
フェス会場の建物「旧宮島村役場」は、1926年に建造され、
1986年、現在の地に移築復元されました。
2000年に、国の登録有形文化財に指定されています。
このイベントは、文化庁公演の「近代化遺産全国一斉公開事業」に、
毎年エントリーしています。
Amapola Fes 2020実施スケジュール
とき 2020年10月10日(土)・10月11日(日)10:00~17:00
招待制・各日二部制(午前の部10:00~13:30午後の部13:30~17:00)
各40人限定(!招待券がないと入場できません。)
Live :1日2回(午前・午後)Liveはオンラインでリアルタイム配信
クラウドファンディング 8/20~9/17(CAMPFIREにて実施)
ところ 登録有形文化財 旧宮島村役場 (studio-tao福島宅)
〒932-0033 富山県小矢部市芹川963-1
tel&fax 0766-67-6402(studio-tao) 090-9441-6364(福島)
mail studiotao@gmail.com
*HP http://www.amapolafes.com/
*Facebook http://www.facebook.com/amapolafes
*Instagram amapolafes
*Twitter @amapolafes
イベントコンセプト「ヴィンテージ空間で楽しむ大人のハンドクラフト、
こだわりの食、極上の音楽…」
Craft
シックでオーセンティックな、大人のためのクラフトマーケット。
☆co-yo(革)
☆studio-tao(染織)
☆P.T WORKS&DESIGN(バッグ)
☆前川 わと(陶磁)
☆MIFUMI*(リネン服)
☆八尾はなかざり(つまみ細工)
☆Lightblue. (タティングレースアクセ)
☆lavoro cica(金属アクセサリー)
☆ANORM(花)
☆Maggoo(カフェ&スイーツ 10日)
☆イタリアマンマの食器棚ーベジデリYUI+farm226(フェス特製ランチ他 10日)
☆焼き菓子粉糖koto(焼き菓子 10日)
☆COMMA, COFFEE STAND(カフェ&スイーツ11日)
☆A.Y.C cafe(フェス特製ランチ他 11日)
☆茶曼2(玄米菓子11日)
☆Marioのパン屋さん(天然酵母パン他)
☆はちみつや(蜂蜜)
☆ベッカライ福十(パン)
Music
アートな空間と響き合うスペシャルコンサート。入場無料!
☆Dois:Pontos どいしゅぽんとしゅ(ピアノ:高 雄飛 &フルート:エマ.アルカヤ)
☆LOVEBUZZ(レディース三人組DJ CHIGON/NAKAO/YAMARI)
☆会場インスタレーション Rie Nishibuchi(ANORM)
2019年よりAmapola FesはAmapola Fes実行委員会によって企画運営されています。どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
阿原 直美:Naomi Ahara
ステージ・広報担当
沼尻 美帆:Miho Numajiri
フライヤー担当
松井 香楠子:Kanako Matsui
アートディレクション担当
福島 あずさ:Azusa Fukushima
統括責任者
元井 康平:Kohei Motoi
外部アドバイザー:配信担当
8月 22, 2020
クラウドファンディングって聞いたことはあるけど、実際に支援したことがないから、やり方がよく...
8月 20, 2020
本日8/20正午より、Amapola Fes2020のクラウドファンディングがスタートしま......
8月 12, 2020
Amapola Fes 2020の出展者一覧を追加しました。 また、今年のフェスについての......
Address
〒932-0033富山県小矢部市芹川963-1 < 963-1 Serikawa Oyabe-shi Toyama-ken JAPAN >
Phone
0766-67-6402 < studio-tao >
〒932-0033 富山県小矢部市芹川963-1
手織り手染めの布工房studio-tao工房(福島宅)
tel&fax 0766-67-6402